ブラジルの路上でワニのキーホルダーを再び買う事になるとは。
「ブラジル・シュウちゃんねる」
https://ameblo.jp/ishui/
https://twitter.com/ishui
https://www.facebook.com/shu.izuha
「ブラジル・シュウちゃんねる」
「ブラジル・シュウちゃんねる」
Palavras da Semana
![]() |
高光大山写真向かって左側 |
Bunsho Obata
"O homem não pode estar consciente da luz sem estar consciente da escuridão".
Takamitsu Daisen
8 de dezembro, para alguns é o dia da iluminação de Buda, para outros o dia do ataque a Pearl Harbor, para outros o dia do assassinato de John Lennon? Para os budistas, a iluminação de Buda é o ponto de partida, cuja realidade interior é a abertura da verdadeira sabedoria (luz). O que isso significa exatamente? Nas palavras acima mencionadas, o monge budista Shin Takamitsu Daisen (1879-1951), nascido em Kanazawa, afirma que a realização da escuridão é a realização da luz. Este é o entendimento de que a realização do Buda foi a realização da cegueira humana.
O estado iluminado de Buda é representado pela fase da marca de toque de terra. Os dedos de Buda tocam a terra. A terra é o símbolo do mundo (Dharma), que nutre e sustenta toda a vida. O iluminismo é o despertar para o chão de sua existência e, ao mesmo tempo, a realização da escuridão humana que profana e pisoteia a terra. Quando a luz da sabedoria ilumina as trevas do homem, a forma dessas trevas é o ataque a Pearl Harbor (guerra) e o assassinato de John Lennon, que cantou de amor e paz. Para mim, 8 de dezembro é um dia para lembrar a loucura da humanidade.
(Professor Emérito, Universidade Doho)
遊墨民カズさんの作品です。 SP盤をイメージして書かれた作品です。 |
※このブログを書いたら小松時代からよくしてくださっているカズさんが送ってくださいました。ブラジルにも2回来て芸術交流をしてくださいました。また来てほしいなー。
今週のことば
尾畑文正
「人間は闇の自覚なしに、 光の自覚があろうはずがない。」
高光大船
![]() |
尾畑文正先生 |
十二月八日、ある人は釈迦の成道の日、ある人は真珠湾攻撃の日、ある人はジョン ・レノン暗殺の日であろうか。仏教徒においては釈迦の悟りは原点であり、その内実は真実の智恵(光)が開かれたことにある。それは具体的にはどういうことなのか。金沢出身の真宗僧侶高光大船 (一八七九~一九五一年)は前掲の言葉で闇の自覚が光の自覚であると言い切る。それは釈迦の悟りは人間の 無明を悟ったとの理解である。
釈迦が悟った時の姿は触地印(そくちいん )の相で表されている。釈迦の指が大地に触れる姿である。 大地とは全ての命を育み支える世界 (法)の象徴である。悟りとはその存在の根拠に目覚 めることであり、それは同時に大地を汚し、踏みにじる人間の闇の自覚である。 智恵の光が人間の闇を照らす時、その闇の形は真珠湾攻撃(戦争)であり、愛と平和を歌うジョン ・レノンの暗殺である。私にとって 十二月八日は人間の愚かさを心に刻日である。 (同朋大名誉教授)
Youtube動画でも、朗読とお話ししています。どうぞご覧ください。
「ブラジル・シュウちゃんねる」
「ブラジル・シュウちゃんねる」
![]() |
これはネットで拾った写真です。こんな感じで刈られてしまうのです。 パックマンみたい。 |
「ブラジル・シュウちゃんねる」
「ブラジル・シュウちゃんねる」
今年も終わりですね。来年のカレンダーが届くとそういう思いを抱きます。
ということもあり、今まで五レアル程度でお渡ししていたのですが、七レアル程度の寄付でお配りすることになりました。一レアル値上がりしたのに二レアル多めに値付けしているのは将来またすぐ仕入れ値が上がってもそのままを維持するためです。
というわけでみなさんぜひ持って行ってください。
「ブラジル・シュウちゃんねる」
「ブラジル・シュウちゃんねる」
11月 法語 Novembro Mensagem do Dharma
たとえ朝咲いて
夜散る花であっても、
その中には
無限のいのちがある
ポルトガル語
Mesmo a flor que desabrocha no amanhecer e
se extingue ao entardecer, abriga a Vida Infinita.
直訳
暁に咲く花が夕暮れ時に消えたとしても、無限の生命を宿している。
スペイン語
Incluso la flor que florece al amanecer y
se extingue al anochecer alberga la Vida Infinita.
直訳
夜明けに咲いて夕暮れに散る花も
無限の生命を抱いている。
Daiei Kaneko
ブラジルの東西連合のカレンダーです。毎年ブラジルの東本願寺と西本願寺が共同で作っている法語カレンダーです。
ポルトガル語とスペイン語の翻訳付きで大変人気があります。来年のカレンダーもそろそろここマリリアに届きそうです。
「ブラジル・シュウちゃんねる」
ブラジルの路上でワニのキーホルダーを再び買う事になるとは。 いつもよく行くスーパー "サンジューダス"の駐車場で妻のファビアが「シュウ覚えてる?キーホルダーを売ってる人だよ」と見つけてくれました。 実は私も姿は見えていたのですが、(私にとっては)いらないものを...