ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020/07/26

ファーストクラスラウンジ初体験!カタール航空で日本からドーハ、そしてサンパウロからマリリアまで。

いよいよブラジル散歩の日本編2019も最後になります。
東京からカタール航空に乗ってドーハで乗り換え、サンパウロのガリューリョス空港まで役30時間の旅です。
 しかもサンパウロから私が住んでいる街マリリアへはさらにバスで空港からの乗り換えも入れて8時間くらいになります。 なかなかの長期戦です。しかもエコノミー。
 初めてブラジルに来た時やブラジルから日本へ帰るときは何もかもが珍しく、エコノミーでもへっちゃらでした。大きな飛行機に乗る手続きも、出てくる食べ物も、飛行機の中でいろんな映画を見るのもすごく新鮮で結構あっという間に過ぎていきました。
しかしブラジルに住むようになって13年。何度も何度も往復しているとその新鮮な気持ちはなくなってしまい。また50歳を過ぎて足腰も弱ってくるせいかあの狭い席に座っているだけでかなり辛いのです。しかしたぶんですが、エグゼクティブクラスの人も慣れたら辛くなるのかもしれませんね? ファーストクラスだとシャワーもついているところならまだいいかもしれません。まあ、一生私はエグゼクティブに乗ることはないので、妄想してもしょうがありません。なんとかエコノミークラスを快適に過ごすか?に毎回真剣に取り組んでいます。
 
今回初めてカタール航空を利用したのですが、結論から言うと非常に快適でした。その理由は。まず、携帯アプリでエコノミークラスの席替えがほぼ同じ値段で選ぶことができた!
2019年の末ではそうでした。昔は大体の航空会社はエコノミークラスの席は皆同じ値段でしたが、近年その値段に差を付けはじめました。例えば前の方の先にドリンクや食べ物が早く配られるとか、足を置くスペースが広い場所の席は高くなりはじめました。エコノミーないで各社社会ができはじめたのですが、カタールはまだそのクラス分けを導入せずしかもアプリで自由に席替えをすることができたました。
 わたしはそれを駆使してなるべく楽な場所で、できたら隣に人が来ないであろう場所を厳選できました。4回飛行機に乗って2回は隣に人がいないという快挙を成し遂げました!


エコノミーでとなりにでっかい人が来た時のショックは計り知れません。それをなるだけ回避するコツがあります。例えば●○○という席があったら自分を●○●とここに座席を指定するのです。後で席マップを観た人が好んで挟まれる場所を選ぶことは少ないのです。満席になれば自動的に埋まることになるのですが隣に人が来ない可能性を生み出すことになります。
そして私は通路側を選びます。トイレにも気兼ねせずに行けますし。通路側は絶対人が座らないので楽です。エコノミークラスは1センチが命なのです。ただし、食事を運ぶカートにぶつかる時があるので気をつけましょう。逆に綺麗なお姉さんアテンディメントのお尻がぶつかってきたら幸せを噛みしめましょう。
 最終的には座席を厳選していても、実際に入ったら大きく三つ席が空いている場所を見つけたら迷わずそこに座りましょう。エコノミーは指定席ではないので無断で席替えしても咎められることはありません。
 次に席に座った後、なるべく快適に過ごせるように自分のスリッパを用意しておくとか、電子ブックを用意しておくとか、映画を準備しておくとか、グッズの準備時間をどう有効に過ごすかの準備をしておきましょう。飛行機内の映画は最初のうちはラッキー!と思って観ていても飽きる場合が多いです。まあこれは人それぞれですね。 最近はエコノミーでもお酒はただの場合が多いですが、私は控えています。これも歳をとった影響ですね。旅の疲れが倍増するので飲んでもいっぱいだけかな?

 まあエコノミーの旅のコツはネットやYouTubeで解説がたくさんあるので是非参考にしてみたください。 ちなみにカタールは最高クラスのエコノミーでした。
私のベスト3はエアフランス。エミレーツ、カタールこれがエコノミーベスト3です。
エアフランスは食事が無茶美味しかったです。さすがフランス。エミレーツは最近は座席数も増えて初期ほどの素晴らしさはなくなりましたがエアバス380よかったです!今回のカタールはエコノミー内の差別もなく、アテンディメントも食事も乗り換えの空港の具合もトータルでよかったです! 是非お試しください。



今回は旅の疲れを少しでも軽減するために乗り換え時にドーハの空港でファーストクラスラウンジをネット予約しました。1万円くらいだったと思います。 乗り換えの時にシャワーを浴びるか否か?でだいぶ体力の削られ方が違います。まあ50歳を過ぎた私だから若い人はべつです。今回はじめてそんな贅沢をさせてもらったのですが、1万円の価値はありました!
用意されている食事はほとんど手をつけていませんがそれもとっても美味しかったですし、シャワーも快適で疲れを洗い流してくれました。ドーハでは本物のファーストクラスラウンジと私のようなエコノミーの人でも利用できるファーストクラスラウンジがあります。最初は間違ったフリして本物の方に行こうとしてみてください。面白いですよ!もちろん入る途中でとっても貫禄のある紳士に丁寧ににこやかに「こちらではないですよ。」と指摘されます。本物のファーストクラスラウンジの壁を感じることができるでしょう。ちなみに私はわざとではなく本当に間違っていきました。 

 また購入チケットをしっかり印刷して持っていきましょう。服装がカジュアルすぎるとかなり怪しまれます。パスポート購入した証明書、アプリでも購入したことを示せるように用意しておきましょう。言葉が喋ることができない人は特に気をつけましょう。
 
 ともかく長旅の方で体力のない方は是非お試しください。この入場券は航空チケットを買った後に利用するかしないかを選べます。サイトにいくか、携帯のアプリでも可能です。いまはもうアプリがかなり便利になってますよ。チェックインもできますし、チケットの代わりにもなります。席替えや、ラウンジの利用、そして荷物の超過料金なども事前に買っておけば少し安くなります。




それでは動画をご覧ください。ファーストクラス・ラウンジの様子もあります。



please subscribe to my channel
Inscreva-se no canal Por favor!
↓動画が面白かったら、いいね評価やチャンネル登録をよろしくお願いします↓
http://www.youtube.com/channel/UCWXEy5JUMiOt3dHhA1DbF8g?sub_confirmation=1



2020/07/18

京都本山研修最後の日、沢山の出会いと、ラーメンと居酒屋。そして東京へ。

京都の最終日がとうとうやってきました。


研修中沢山の人との出会いがあり、それが何より楽しかったです。

動画を自分で改めて見たり、写真をもとに解説を入れて動画を作りましたが、作っていると昨年の研修の時の記憶が蘇って改めてその時の状況の思いがリアルに思いうかべることができるんです。

 道すがらブラジルの先輩に頼まれた浄水器フィルターの話をしているのが我ながら面白いです。

ブラジルでももちろん浄水器はあるのですが、なんだか日本で買った方が安いし安心するんですね。わたしもブリタのポット型の浄水器を持っていて重宝しています。カートリッジを説明書の3倍位の期間使っています。。。。 それでもブラジル製のフィルター(格安)を通した後にブリタに通しているのでオッケーだと言い聞かせております。 先輩のフィルターは蛇口に直接付ける方式です。



2019年12月中旬の寒い時期の研修でした。この頃はコロナ騒動も起きてない、ある意味まともな世界での出来事です。はやくコロナウイルスや他の情報ウイルスも含めて正常な世の中になる日を待ち望んでいます。

 

また日本で再会する日を楽しみにしています。その時はマスク無しで乾杯できますように!



please subscribe to my channel
Inscreva-se no canal Por favor!
↓動画が面白かったら、いいね評価やチャンネル登録をよろしくお願いします↓
http://www.youtube.com/channel/UCWXEy5JUMiOt3dHhA1DbF8g?sub_confirmation=1


大谷大学の近くの居酒屋さん、冨美家最高でした! 息子さんが後をついでお父さんお母さんの味を継承していました!  ごちそうさまでした。


大谷大学時代の友人と! 忙しい師走の時期に岐阜から駆けつけてくれました。ありがとう!楽しかったなー 

東本願寺の同朋会館での研修で。ラーメン!同朋会館の食事は昔から美味しいんです!

西本願寺の国際室の今井先生と。おそらく一生に一回の経験。西本願寺の豪華な会館で法話をさせていただきました。今井先生にもブラジルに行く前からお世話になっております。



こちらもブラジルのサンパウロ時代に出会ったなおちゃん!そして旦那さんの藤原さんがわざわざ神戸から来てくださいました。忙しいときにありがとうございました!嬉しかったなー


というわけでかけがえのない出会いになりました!

2019年12月中頃の動画です。研修は緊張したけど楽しい日々でした。

改めて動画を見ると、東本願寺同朋会館の食事も美味しかったなー! ラーメンが最高

大谷大学時代によく行った美味しい居酒屋です。息子さんが継いでお父さんとお母さんの味を引き継いでいました。また行きたいなー


富美家 ふみや 075-432-3726 最寄駅 京都市営地下鉄烏丸線 / 鞍馬口駅 徒歩7分(490m)


 ➡アメブロ

 https://ameblo.jp/ishui/

➡Twitter
 https://twitter.com/ishui

➡Facebook
 https://www.facebook.com/shu.izuha

➡Instagram
https://www.instagram.com/izushu/



 

2020/07/05

思い出の夜の京都 ー烏丸通から五条通あたりー


昨年2019年の12月中旬の動画です。
iphone11で撮っています。夜ですが結構明るく撮れていますね。

京都の町は大学生時代に8年住んでいたので、来るたびに懐かしい気持ちと、変わったなー
と感じるところがあります。でも古都京都の町は独特の趣があっていいですね。
寒い季節でしたがその寒さの感じも懐かしいような気がしました。

 京都での研修が終わり最後の京都の夜を楽しい飲み会が終わった後に京都駅から烏丸五条のホテルまで歩いて帰っているところを撮影しています。途中京都のシンボル京都タワーと東本願寺の御影堂門が特に綺麗に写っています。
 何やら呟きながら歩いていますが、自分自身改めて聞き直すとあー そんなこと思ってたなー と記憶が蘇ります。ほかの人にはわかりにくいことを話しているかもしれませんが、私自身の記念にもなるのでそのままあまり解説も入れずに流しています。
時が経つと、2019年のこの映像も貴重な映像になるかもしれません。。。。

それにしても昨年の久しぶりの日本一人旅は久しぶりの友人にも会えたし、ハワイ、アメリカの開教使とも親睦を深めたし、お西の今井先生の計らいで西本願寺の立派な会館でお話をしてご門徒さんと親睦を深めることもできましたし、本当にありがたいことでした。

それでは一緒に散歩に付き合ってください。




そのほかの同じ時期の京都での動画はこちら 京都の智探閣寺 (チタン閣寺) https://youtu.be/Z3aJbASa4HE 京都・東本願寺の周りを仏教書を探しながらお散歩した https://youtu.be/P6nxMkJxSzs 京都・東本願寺境内参拝に行ったら銀杏の木の下がインスタ映えスポットになってた https://youtu.be/St9CTBJKMGI
紅葉の時期の東本願寺、渉成園〔しょうせいえん〕 -枳殻邸〔きこくてい〕にて https://youtu.be/hA4pUpANRyw
京都本山 東本願寺御影堂門に登る https://youtu.be/G29Y6MHZMto
東本願寺で研修、まずはホテルとお朝事へ 2019年12月上旬の頃の映像です。ブラジル散歩(サンバ・サンポシリーズ)日本編 https://youtu.be/IVH0csSueD0



please subscribe to my channel
Inscreva-se no canal Por favor!
↓動画が面白かったら、いいね評価やチャンネル登録をよろしくお願いします↓
http://www.youtube.com/channel/UCWXEy5JUMiOt3dHhA1DbF8g?sub_confirmation=1

2020/06/26

京都の智探閣寺 (チタン閣寺)レアメタル王の中村繁夫さんに会う


昨年2019年の12月中旬の頃、京都で本山、東本願寺での研修中にお会いすることができました。

京都の智探庵でレアメタル王こと中村繁夫さんにあってきました。
チタンアンと呼びます、中村さんが仕事で扱っているレアメタルの一つで軽くて腐食に強く、強度が高い金属だそうです。そのチタンを使ったお寺を建立されたのです。まだ正式には寺号が降りていないようですが、中村さん自身は京都の金閣寺、銀閣寺と並んで智探閣寺というイメージで建立されたそうです。
 私たちの出遇いは中村繁夫さんがサンパウロ別院においでになり、私がお寺を案内したのが最初でした。もう10年以上前の話です。中村さんは青年のときにブラジルにおいでになり、今年7月から新門首に就任される大谷暢裕のお父さん大谷暢慶に出遇い一緒に法事の巡回も経験し、そのときにインドへ行きなさいとアドバイスされたそうです。そこで本当にインドに行き人生観に大きな影響を与えられたそうです。

サンパウロで偶然お会いしたあとは東京の本社にお伺いして少しお話をしたきりでしたが、フェースブックではつながりを持っていました。世界中を文字通り飛び回ってお仕事をされているパワフルな方ですが、近年僧籍を取り、東本願寺の僧侶となっておいでです。


 そこでご縁がさらに深まり今回2019年の本山での研修中にお会いできる事になり、最近建立した智探庵に招待していただきました。動画内でも語っておいでですが、智探庵を宗派の垣根を超えて真実を探求する場所にしたいとその思いを語ってくださいました。
本山での研修中一緒だったハワイの仲間二人とお伺いできたのもよかったです。一緒に仏壇でお参りもできたのが嬉しかったです。
 
  一般に開放されている観光寺院ではありません。念のためここでお断りしておきます



中村繁夫さん (フェースブックの自己紹介より) 希少金属の専門商社AMJの代表取締役社長。中堅商社・蝶理でレアメタルの輸入買い付けを30年間担当。2004年に日本初のレアメタル専門商社を設立。世界の110ヵ国を踏破、年間半分は海外を回る。著書多数。 Twitter https://twitter.com/shnakamura1
Amazon レアメタルハンター・中村繁夫のあなたの仕事を成功に導く「山師の兵法A to Z」 https://amzn.to/2Vbxjna
ブログ https://ameblo.jp/nakamura-amj/ 株式会社飯田善彦建築工房 智探庵を建設した会社 http://www.iida-arc.com/works/1266/ チャンネル登録よろしくお願いします。 please subscribe to my channel Inscreva-se no canal Por favor! ↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓ https://www.youtube.com/user/shuizuhara
  

2020/06/16

京都・東本願寺の周りを佛教書を探しながらお散歩したよ

今回は京都の東本願寺へ研修に行った時の映像を紹介します。
昨年の2019年12月中旬に京都の東本願寺へ研修に行ってきました。
私は職業が真宗大谷派の僧侶で現在はブラジルのマリリア市のお寺マリリア真宗本願寺に駐在しています。もうブラジルに来て13年目です。毎年ブラジル・アメリカ・ハワイの僧侶が数名づつ選ばれて本山で合同で研修をしています。昨年は私がその一員に選ばれて行ってきたのでした。これで3回目くらいになりますが今回は以前より日程が多くなっているし、研修の数週間前に日本に帰ったので時差ボケも少なく快適に研修を受けることができました。

 またアメリカや、ハワイの開教使(海外で僧侶をしている人をそう呼んでいます)とも話し合えて楽しかったです。いつかハワイのお寺に行ってみたいと思っています。それというのも私の曾祖父さんの泉原寛海(いずはら かんかい)はアメリカとハワイでやはり僧侶をしていたので、いつか行ってみたいと思っていた気持ちが更に大きくなりました。実はロサンゼルスのお寺には行ったことがあるのです。おじいちゃんの写真がかかっていて嬉しかったです。

今回の動画は東本願寺の堀の周りを本を探しながら歩いているなんでもない動画ですが、色々つぶやきながら歩いていますので、一緒に散歩している感じで付き合ってくれたら嬉しいです。You Tubeも長いこと日本のバージョンが続いていましたが、あと数回でまたブラジルに戻ってきます。 ちょっとづつアップしていきますのでよろしくおねがいします。

それではどうぞ!




チャンネル登録よろしくお願いします。 please subscribe to my channel Inscreva-se no canal Por favor! ↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓ https://www.youtube.com/user/shuizuhara



動画内に出てくる写真中央の女性のお坊さんは平等さんが正しいです。 字幕を今から添削できないのでこちらにて訂正してお詫び申し上げます。 失礼いたしました。 知らせてくれた友人高岡くんありがとうございます! 2019年12月中旬の頃の映像です。 iphone 11の広角で撮っています。画質はHD 小堀仏具店 所在地: 日本、〒600-8159 京都府京都市下京区 正面上る亀町5番地 http://kobori.co.jp/ 枳殻邸 お問合わせ 書院・茶室等の使用については本廟部 参拝接待所にお問い合わせください。 〒600-8505 京都市下京区烏丸通七条上る TEL 075-371-9210 http://www.higashihonganji.or.jp/worship/shoseien/ 東本願寺 〒600-8505  京都市下京区烏丸通七条上る http://www.higashihonganji.or.jp/
関連動画 (今回の研修の一連の動画です) 京都・東本願寺境内参拝に行ったら銀杏の木の下がインスタ映えスポットになってた https://youtu.be/St9CTBJKMGI

紅葉の時期の東本願寺、渉成園〔しょうせいえん〕 -枳殻邸〔きこくてい〕にて https://youtu.be/hA4pUpANRyw
京都本山 東本願寺御影堂門に登る https://youtu.be/G29Y6MHZMto
東本願寺で研修、まずはホテルとお朝事へ 2019年12月上旬の頃の映像です。ブラジル散歩(サンバ・サンポシリーズ)日本編 https://youtu.be/IVH0csSueD0


チャンネル登録よろしくお願いします。 please subscribe to my channel Inscreva-se no canal Por favor! ↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓ https://www.youtube.com/user/shuizuhara

にほんブログ村 海外生活ブログへ

SMSもやっています(^^) フォロー大歓迎です。

➡アメブロ
 https://ameblo.jp/ishui/

➡Twitter
 https://twitter.com/ishui

➡Facebook
 https://www.facebook.com/shu.izuha

➡Instagram
https://www.instagram.com/izushu/

2020/06/05

ブラジル・マリリア市の朝市、美味しいパステルの食べ方!

ブラジルサンパウロ州は6月1日から新たなコロナウイルス対策が施行されました。
それぞれの市で下の図のように5段階にわけて対策をすることになりました。
マリリアは現在フェーズ2のオレンジ色です。
 ショッピングセンターは開きました。中の食事をするところも開店していました。
レストランは相変わらずデリバリーが重で、座席に座って食事はできないようですが。
先日2日に見に行ったらカフェの席で一人だけ座って食事をしていました。お店も7−8割方回転していました。今日も行ってくるのでまた次回お知らせしますね。
 ともかく街全体の雰囲気としては活気が出ています。マリリア市自体はコロナでなくなった人は一人のみ(公式発表では)ですし、感染者も他の地方に比べて格段に少ないのですが、先日スーパーの従業員が10人以上一斉にコロナに感染して騒ぎになりました。それがなければ3段階に移行できたのではないかと思います。



ブラジル全体でも感染者数のグラフはピークを迎えて落ち着いていることは確かです。
これから冬になっていくのでそれがどう影響するか? 心配している人もいます。他の国の傾向で見ると季節による大きな変化はないようです。いずれにしろ風邪対策と同じく手洗い、うがいなどの注意は一年中していくしかないでしょう。


そんな中5月の31日のマリリア市の朝市の様子を撮影したので御覧ください。だいぶ活気が出ていますが以前食品のみの出典が許されています。通常なら食べ物以外におもちゃやオーディオやさん、修理屋さん、小物やさんなどなどもっとにぎやかなんですよ。マスクをしている人なんてブラジルには皆無だったのですが沢山の人がマスクをして歩いているのも13年のブラジル生活で初めてです。 お店の軒先にマスクが売っています(映像で見ることができます)
 以下の動画では朝市の様子と家に帰ってからは各種買ったものの紹介と美味しいパステルの食べ方や初めて食べたハンバーク揚げ!(これがすごく美味しかったです!!!!)の様子を紹介しているのでどうぞ最後まで見てくださいね。

You Tubeで気楽にチャプターをつけることができるようになったので、目次もつけました。
飛ばしてみることもできますのでご利用ください。
それではどうぞ!



チャンネル登録よろしくお願いします。 please subscribe to my channel Inscreva-se no canal Por favor! ↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓ https://www.youtube.com/user/shuizuhara

久しぶりのブラジル散歩シリーズいかがでしたか?
https://youtu.be/0dKGTmP0Fw8 今回は私が住んでいるマリリア市の毎週日曜日に開かれる朝市の様子 並びに、食材の紹介と美味しいパステルの食べ方も紹介させてもらいました。 ちなみに目次は以下のように設定してあります。 チャップター 目次 朝市の様子   0:00 たまご屋さん  5:06 パステル屋さん 7:11 実食パステルなど8:49 パステル食べ方 11:46 ハンバーグ揚げ!15:08

それではまた! チャオチャオ!

チャンネル登録よろしくお願いします。 please subscribe to my channel Inscreva-se no canal Por favor! ↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓ https://www.youtube.com/user/shuizuhara

にほんブログ村 海外生活ブログへ

SMSもやっています(^^) フォロー大歓迎です。

➡アメブロ
 https://ameblo.jp/ishui/

➡Twitter
 https://twitter.com/ishui

➡Facebook
 https://www.facebook.com/shu.izuha

➡Instagram
https://www.instagram.com/izushu/



2020/05/26

京都・東本願寺境内参拝に行ったら銀杏の木の下がインスタ映えスポットになっていたよ

今回の動画は2019年の12月中旬に撮影しました。
この頃はまだコロナのことなんて全く騒動になっていませんでしたね。懐かしいです。

ブラジルで私は東本願寺から派遣された南米開教使という肩書きでブラジルに住んでもう13年になります。サンパウロに6年、そして今はサンパウロから450キロほど内陸のマリリア市という場所のマリリア真宗本願寺というお寺に駐在しています。
 東本願寺はアメリカ、ハワイ、南米に私のような僧侶が駐在しているのですが、毎年京都の本山に数名が合同で研修を受ける制度があります。昨年は私もその一人に選ばれて行ってきたのです。



本山敷地に同朋会館(どうぼうかいかん)が建っていて寝泊りしながら研修を受けることができるのです。近年リニューアルされたばかりでとっても綺麗でした。私はもう何度もきているので古い会館しか知らなかったので余計にその綺麗さと設備の充実に驚きました。
 二泊三日の泊まりがけでの研修の後に今度はホテルから通いで儀式作法の研修合わせて7日間行いました。朝6時に起床布団を片付け掃除、そして朝のお勤め、法話を聴聞してから朝食です。食事はすべて精進料理ですが美味しいですよ! 食事を作ってくださるのは会館の方々ですが、お茶や味噌汁をついだりの準備や後片付けも研修の一環で皆で助け合って行います。1日の生活が全てお念仏の心をまなぶ一環として経験できるようになっているのです。その後は先生のお話を聞いて座談会をするのです。そして日によっては掃除を皆でしたり、本山の中を参拝するということで普段は見学できない場所にも案内してくださいます。
今回はその参拝の様子を動画と写真でアップしましたので是非ご覧ください。








いかがでしたでしょうか。紅葉が綺麗でしたね!どなたでも事前予約で参加できるので是非一度は体験してみてはいかがでしょうか?
 一泊研修だけでなく、参拝のみもできるようです。詳しくは下記にお尋ねください。

それではまた! チャオ・チャオ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://goo.gl/maps/6wYP7uyfKjuiBuW59




➡アメブロ


2020/04/30

京都の本山・東本願寺御影堂門に登る 


 昨日に引き続き、私の本職がお坊さんなのでたまにこちらのブログにも僧侶生活の様子をアップします。もう一つのブログ「新・坊主日記」には最近は毎日ブラジルのマリリアのお寺での朝のお勤めのユーチューブライブ映像のアーカイブと感話を掲載しています。 興味のある方はチェックしてください。 この「シュウのブラジル日記」では日常の話題や関心ごとを中心に文章を書いています。
今回はこちらでもYouTubeで更新している「ブラジル散歩(サンバさんぽシリーズ)の日本編の京都編第二弾です。 京都編はあと二回で終わるかな?

今回は普段観光や参拝で訪れても立ち入ることができない、御影堂門の二階の様子を撮影しています。「普段は入れない」なんて言われると余計見たくなりますよね!^_^  東本願寺では奉仕団研修制度があり、それを申し込んで研修という形で本山においでの方は、研修中の清掃奉仕という時間に運が良ければこの御影堂門を清掃することができます。運が良ければというのは毎日たくさんの研修が行われているので、清掃する場所も一つでは無いのです。どこを掃除するかはランダムなので(その日の申し込みが少なければ選ばせてくれることもあります。)ここが当たるかどうかわからないのです。 とはいえ他の場所も普段の観光や参詣の方は入れない場所があるので、興味のある方は一泊研修に参加してみてはいかがですか? とはいえ、お勤めの時間、親鸞聖人の教えを聞く時間、皆で話し合いをする時間があって、観光とは違うのでその気持ちで参加しないと当てが外れるのでご注意ください。団体行動で夜は外出禁止です。 お寺で一泊過ごして、お寺の中を歩いたり、掃除したりいろいろな人の話を聞き自分自身も身の上話をするのは新しく素晴らしい経験になると思います。 東本願寺も改築をして宿泊する同朋会館もきれいになっててびっくりしました。
申し込みはホームページからできます。 東本願寺同朋会館
 




それでは動画を見てください。 中では本山の職員が説明をしてくださっています。


please subscribe to my channel
Inscreva-se no canal Por favor!
↓動画が面白かったら、いいね評価やチャンネル登録をよろしくお願いします↓


にほんブログ村 海外生活ブログへ

SMSもやっています(^^) フォロー大歓迎です。

➡アメブロ
 https://ameblo.jp/ishui/

➡Twitter
 https://twitter.com/ishui

➡Facebook
 https://www.facebook.com/shu.izuha

➡Instagram
https://www.instagram.com/izushu/




2020/04/26

ブラジル散歩(サンバ散歩シリーズ、日本編)2019年12月の実家の広島の報恩講の様子(昨年の映像です)

最近YouTubeで過去の動画の屋外での動画をだしていると、ちゃんと日にちを書かないと現在の自粛中に外に出たりたくさんの人に会ってたりしていると間違われるみたいです。これもコロナ騒動の影響ですね。 しかし、それにしても動画を見てもらったり記事を読んでもらったら、現在のことでなく例えば今日なら昨年の12月頃ってわかるのですが、表題に書いておかないと無条件にバットマークや批判をする人がいるようです。 フェイク記事が蔓延するのがわかるような気がします。記事や動画の中身を閲覧せずに、表題だけで想像で怒ったり批判したりするようです。 私も気をつけます。。。。


さて今日の話は2019年の12月10日のことです。(笑)

実家の広島のお寺で報恩講という年に一度の親鸞聖人のご命日の法事に参加できました。  

実家のお寺は原爆で消失したあとアメリカで捕虜になっていたひいお爺さんが御門徒と共に再建したお寺です。おじいちゃんの泉原寛海の海外生活の影響がお寺の建築や本堂の内装に影響している気がします。 ブラジルに来てお寺を見てなんだか違和感がなかったのは、というより懐かしく感じたのは実家のお寺が西洋様式(ブラジルは南米ですが。。。。つまり椅子の文化?)を 取り入れていたからではないかと推察しています。


 実家のお寺の報恩講は子供の頃から参加していましたが、法要に出仕(僧侶として参加すること)そして法話(仏教のおはなしをする)をしたのは生まれで初めてだと思います。子供の頃から御門徒のおじいちゃんおばあちゃんと一緒に御斎を食べるのが慣しで、昔はお寺で親鸞聖人に因んだ赤飯を炊いていました。西本宗介先生という方が毎年決まってご法話においでになっていまして、子供の頃はすごく大きな人に見えましたが、実際体格はよかったのだと思います。晩年になって京都の大学時代兄と一緒にお宅にお呼ばれした時はもう小さなおじいちゃんに見えて不思議に思ったことです。 その大きな時の西本先生はその赤飯を必ず「美味しい美味しい」と褒めながらおかわりをして場を和ませておいでだったのを覚えています。仏教の話もご自身の体験談であるシベリア抑留の経験談や貧乏だった時の食事のありがたさを子供にもわかる言葉で教えてくださっていました。

 その後も私が大学生になった時お世話になった寺川先生や延塚先生が報恩講の法話をしてくださっていたので、まさか私が出仕はともかく法話をすることになるとは思ってもいませんでした。

 緊張したけど、ブラジルの経験談や、子供の頃のこのお寺で、御門徒にお世話になったことや御文の話を精一杯させていただきました。 とってもありがたい経験をさせてもらって嬉しかったです。 兄がわざわざ私が日本へ帰省する日程に合わせて法要の時期を変えてくれて実現しました。

 

 法要に私も参加していたので法事中の撮影はできませんでしたが写真をまとめて、音声の解説を入れているのでご覧ください。

動画のコメントなどもいただけると嬉しいな。





please subscribe to my channel
Inscreva-se no canal Por favor!
↓動画が面白かったら、いいね評価やチャンネル登録をよろしくお願いします↓



にほんブログ村 海外生活ブログへ

SMSもやっています(^^) フォロー大歓迎です。

➡アメブロ
 https://ameblo.jp/ishui/

➡Twitter
 https://twitter.com/ishui

➡Facebook
 https://www.facebook.com/shu.izuha

➡Instagram
https://www.instagram.com/izushu/





 

いま、注目の投稿はこちら

「哀れ、生き物は互いに殺しあう」 今週のことば 尾畑文正 過去現在因果経 (意訳) 中日新聞コラムより ブラジルポルトガル語翻訳付き

「哀れ、生き物は互いに殺しあう」 今週のことば 尾畑文正 過去現在因果経  ( 意訳 )  この経典は釈迦が後に国を捨て 出家する動機を「樹下の思惟(しい)」として語る。ある日、少年釈迦が父王と閻浮樹(えんぶじゅ)の下で休息していた時、農作業で掘り起こされた虫を鳥が啄(ついば)...

人気の投稿はこちら