2023/09/19

2023年度 ブラジルの僧侶エルナン先生を迎えて。マリリア真宗本願寺 春のお彼岸·永代経法要ご案内

 今年は久しぶりに遠くサンパウロからエルナン先生が来てくださいます。先日バウルのお寺にも来ていただいたのですが、大変好評でした。マリリアでも好評だと思います。

 バウルでもYouTubeで生中継をしましたがマリリアでも行う予定です。大変楽しみです。

下の案内状にもありますように、グアインベの斉藤先生も来てくださいます。婦人会の美味しい牡丹餅も用意していますのでたくさんのお参りをお待ちしております。

2023年度 マリリア真宗本願寺  春のお彼岸·永代経法要ご案内


 謹啓 

  

 毎年9月春のお彼岸法要を勤めます、今回はサンパウロよりエルナン·ビラール先生、グアインベから斎藤定行先生がおいでになります。

  法要の後に茶話会に参加ください、婦人会がぼた餅をご用意してくださいます。お供物を一緒にいただきましょう。

謹白

 

 Comunicado sobre o Ofício de SÔ-EITAI- KYÔ (Rito de Sufrágio Perpétua de Sutras) e de Shunki-HIGAN (Rito de Equinócio da Primavera) de 2023 da Organização Budista Sinsyu Honganji em Marília Higashi Honganji



Convidamos todos a participarem deste oficio que estarão presentes Rev. Hernán Vilar, de São Paulo, e o Rev. Sadayuki Saito, de Guaimbé.

Junte-se a nós para um chá após o Ritos onde Fujinkai preparará o Botamochi.

 

Neste momento teremos o lançamento do livro “Budismo Shin : sua História e Filosofia”

De autoria Rev. Hernán Vilar que estará autografando o livro.

Aguardamos você e sua família.


         Data: 24/09/2023.     Domingo

Horário do Rito:        14:00  




「ブラジル・シュウちゃんねる」

↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓



0 件のコメント:

コメントを投稿

いま、注目の投稿はこちら

「彼(かしこ)に到(いた)れば自然に正覚を成る。苦界に環来(かえ)りて津築(しんりょう)と作(な)らん」 親鸞 『教行信証』より引用 今週のことば 尾畑文正 中日新聞より

  「彼(かしこ)に到(いた)れば自然に正覚を成る。苦界に環来(かえ)りて津築(しんりょう)と作(な)らん」 親鸞 『教行信証』より引用 今週のことば  前掲は唐代の法照(ほっしょう)の『五会(ごえ)法事讃』である。ここに「津梁」(渡場の橋)の字がある。阿弥陀仏の浄土に到った者が...

人気の投稿はこちら