ラベル Apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020/12/13

夜散歩 ブラジル・マリリア、クリスマスのイルミネーションと市長さん 夜散歩

今日のブラジル散歩は夜の散歩です。

夕日と街の明かりがきれいです。
路地自体が額縁になって一枚の絵のように感じます。

地元の美味しいパン屋さんです。クリスマスのイルミネーションで飾られています。


 12月の今はクリスマスのイルミネーションが飾り付けられていて夜も歩いていて華やかな気持ちになります。今年はコロナウイルスの影響でほとんどのイベントがキャンセルになっていますが、イルミネーションは飾られたようです。

今年マリリアの市長さんは二期目の当選を果たしました。選挙前に道路を直したりして市民のご機嫌をとって当選したら工事が終わる・・・・ そういうことをブラジルでは見聞きしてきましたが、今回の市長さんは当選してからも街の市街の電球をLEDに変えたり、先日は長年止まっていたマリリアの下水処理場の工事を完成させ稼働させました。街の交通安全のシステムもどんどん変えています。 ポルトガル語がわからない、わたしでも街がどんどん良くなっていくのがわかるほどの目覚ましい活躍をしていて二期目の当選を果たしたことを私も喜んでいます。

妻のファビアは市役所の職員なのですが、実はいま職員からは市長さんの評判が悪いそうです、その理由がクリスマスプレゼントがない・・・・・ という衝撃の理由です(笑)
 確かに昨年末は大きなバックに焼き鳥の丸焼きをメインとした素晴らしいプレゼントが全職員に配られたのです。 ブラジルらしいボーナスですね! 今年は出なかったので不満が出ているそうです。 しかしコロナ騒動で財政も立ち行かない中、下水処理や街の明かりを変えたり交通安全に対してお金をかけてまちづくりをしている市長さんは素晴らしいと思います。

今回のブラジル散歩ではそんなことを話しながらマリリア市役所前の美しいイルミネーションを撮影しています。一緒にお散歩しましょう!!!




「ブラジル・シュウちゃんねる」
↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓ https://www.youtube.com/user/shuizuhara



音楽作成 堅田さんのYouTube  Os Bombus https://www.youtube.com/channel/UCgH4tMeYnSzCUFzVVOXYc-A Blog dos Bombus https://osbombus.blogspot.com イラストを作成してくれたのりこさんのYouTube noryco https://www.youtube.com/channel/UCSRLosAhHTr9XfVa8YLZjPQ HP https://catanoryneco.jimdofree.com/about-1/


2020/10/27

いつのまにかiphoneの着信音が鳴らなくなっていた場合の対処法

 知っている人なら当然知っていると思いますが、わたしも知り合いから相談を受けて自分のiphoneで検証していたら、自分のも着信の音量がゼロになっていたので急遽アップしました。どうりで最近電話を取りそびれることが多発していました。自分は知ってるつもりの危うさでした。


 最近は各アプリケーションごとに着信音や着信表示を設定できるのですが、オンオフを切り替えるのが面倒ですね!? ワンタッチで数種類のアプリをオンにしたりオフにしたりできないものでしょうか? もしそう言うコツがわかったらまた動画にしたいと思います。
パソコンや携帯のお役立ち情報は機種が変わったり、osが変わるとまた方法が変わるので時々更新していこうと思います。無駄に前置きを長くして時間稼ぎの動画は嫌いなので最初にやり方をすぐにアップしています。 それだけでは寂しかったので最後にオリジナル音楽とブラジルでの日常の風景をあわした動画もあるのでご覧ください!(^○^)


「ブラジル・シュウちゃんねる」
↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓ https://www.youtube.com/user/shuizuhara




YouTube内での音楽はやはりブラジルの本願寺のお坊さん、堅田さんが作ってくださってます。 ありがとうございます!

音楽作成 堅田さんのYouTube  Os Bombus https://www.youtube.com/channel/UCgH4tMeYnSzCUFzVVOXYc-A Blog dos Bombus https://osbombus.blogspot.com イラストを作成してくれたのりこさんのYouTube 堅田さんの奥さんです noryco https://www.youtube.com/channel/UCSRLosAhHTr9XfVa8YLZjPQ HP https://catanoryneco.jimdofree.com/about-1/

2020/07/09

正確OCR! google翻訳アプリでポルトガル語をスキャンしてテキスト化する方法。iphone11使用


ocrソフトはだいぶ前から有りましたが、すっかり使わなくなってました。
昔は(20年前くらい)はスキャナーが必要でしたし、結構大掛かりでしたが、それでも使っていた時期がありました。読み込めても訂正する量は半端なくって、それでもプリントとにらめっこしながらパソコンに入力するよりは速かったので理酔いしていた時期がありました。

スマートフォンアプリでも名刺を読み込んだり色々あるのは知っていましたが、そもそも利用すること自体が無くなってきたのでもうそういうソフトを利用すること自体が生活の中から無くなっていました。

 しかし最近諦めていたポルトガル語の勉強を日々少しづつやっているのですが、ふと遊び半分でGoogleの翻訳ソフトでポルトガル語をスキャンしてみたらほぼ完璧に読み込んだのです!
しかも操作が無茶苦茶簡単でびっくりしました。
 最近は技術の目新しい進歩ばかりに目がいっていましたが、昔の技術の精度が上がって、しかも現在では無料で配布されているとはすごいことです。
ただし、名前に関してある翻訳はまだまだ完璧ではありません。私はあくまでもOCRソフトとして活用してます。

 下の動画で使い方を説明していますので参考にしてください。お役に立てたら嬉しいです。

2020/07/05

思い出の夜の京都 ー烏丸通から五条通あたりー


昨年2019年の12月中旬の動画です。
iphone11で撮っています。夜ですが結構明るく撮れていますね。

京都の町は大学生時代に8年住んでいたので、来るたびに懐かしい気持ちと、変わったなー
と感じるところがあります。でも古都京都の町は独特の趣があっていいですね。
寒い季節でしたがその寒さの感じも懐かしいような気がしました。

 京都での研修が終わり最後の京都の夜を楽しい飲み会が終わった後に京都駅から烏丸五条のホテルまで歩いて帰っているところを撮影しています。途中京都のシンボル京都タワーと東本願寺の御影堂門が特に綺麗に写っています。
 何やら呟きながら歩いていますが、自分自身改めて聞き直すとあー そんなこと思ってたなー と記憶が蘇ります。ほかの人にはわかりにくいことを話しているかもしれませんが、私自身の記念にもなるのでそのままあまり解説も入れずに流しています。
時が経つと、2019年のこの映像も貴重な映像になるかもしれません。。。。

それにしても昨年の久しぶりの日本一人旅は久しぶりの友人にも会えたし、ハワイ、アメリカの開教使とも親睦を深めたし、お西の今井先生の計らいで西本願寺の立派な会館でお話をしてご門徒さんと親睦を深めることもできましたし、本当にありがたいことでした。

それでは一緒に散歩に付き合ってください。




そのほかの同じ時期の京都での動画はこちら 京都の智探閣寺 (チタン閣寺) https://youtu.be/Z3aJbASa4HE 京都・東本願寺の周りを仏教書を探しながらお散歩した https://youtu.be/P6nxMkJxSzs 京都・東本願寺境内参拝に行ったら銀杏の木の下がインスタ映えスポットになってた https://youtu.be/St9CTBJKMGI
紅葉の時期の東本願寺、渉成園〔しょうせいえん〕 -枳殻邸〔きこくてい〕にて https://youtu.be/hA4pUpANRyw
京都本山 東本願寺御影堂門に登る https://youtu.be/G29Y6MHZMto
東本願寺で研修、まずはホテルとお朝事へ 2019年12月上旬の頃の映像です。ブラジル散歩(サンバ・サンポシリーズ)日本編 https://youtu.be/IVH0csSueD0



please subscribe to my channel
Inscreva-se no canal Por favor!
↓動画が面白かったら、いいね評価やチャンネル登録をよろしくお願いします↓
http://www.youtube.com/channel/UCWXEy5JUMiOt3dHhA1DbF8g?sub_confirmation=1

いま、注目の投稿はこちら

「ただいま工事中・お寺に車椅子用の通用口がつきます」

「ただいま工事中・お寺に車椅子用の通用口がつきます」   この春、私たちのお寺では重要な改修工事が行われています。4月中旬に始まったこの工事は、すべての訪問者が安全で快適にお寺を訪れられるように、車椅子用の通用口を新設するプロジェクトです。このプロジェクトの発端は、お寺の創設時...

人気の投稿はこちら